
ウディア
ファイタータンク
猩々の型
スキル使用後、移動速度と攻撃速度が増加するスタックを獲得する。ウディアは4つのスキルを使用して「型」を切り替えることができる。「型」を変化させると、その前の「型」の自動効果と通常攻撃時効果の両方が直ちに終了する。
猛虎の型
クールダウン: 6
コスト: 45
範囲: 600
猛虎の型: 発動効果 - 攻撃速度が数秒間増加する。
形態効果: 最初の通常攻撃とその後3回毎の通常攻撃は2秒間かけて大きな継続ダメージを与える。
形態効果: 最初の通常攻撃とその後3回毎の通常攻撃は2秒間かけて大きな継続ダメージを与える。
亀の型
クールダウン: 6
コスト: 45
範囲: 600
亀の型: 発動効果 - 一時的にシールドを展開し、ダメージを防ぐ。
形態効果: 最初の通常攻撃とその後3回ごとの通常攻撃で最大体力の2.5%にあたる体力を回復する。
形態効果: 最初の通常攻撃とその後3回ごとの通常攻撃で最大体力の2.5%にあたる体力を回復する。
熊の型
クールダウン: 6
コスト: 45
範囲: 600
熊の型: 発動効果 - 移動速度が短時間増加する。
形態効果: 通常攻撃時に対象に1秒間スタン効果を付与する。同じ対象には数秒に一度しか発動しない。
形態効果: 通常攻撃時に対象に1秒間スタン効果を付与する。同じ対象には数秒に一度しか発動しない。
不死鳥の型
クールダウン: 6
コスト: 45
範囲: 325
不死鳥の型: 発動効果 - 炎の波動を発生させ、周囲にいる敵ユニットにダメージを与える。
形態効果: 最初の通常攻撃とその後3回毎の通常攻撃は前方範囲内の敵ユニットを炎で焼き払う。
形態効果: 最初の通常攻撃とその後3回毎の通常攻撃は前方範囲内の敵ユニットを炎で焼き払う。
ウディアは集団戦が苦手なのでスプリットプッシュを好むため、その際に人数差ができないように1vs1の強いチャンピオンを選ぶことが推奨されます。
ウディアは移動速度が速く、一度接近されてしまえば非常に危険ですが、ブリンクを持たないためCCなどを用いてKiteしましょう。
ウディアはビルドが非常に多様なので、常にビルドをチェックしてもし与ダメージ型であればすぐにフォーカスして倒しましょう。